翻訳と辞書 |
フメリヌィーツィクィイ (コルベット) : ウィキペディア日本語版 | フメリヌィーツィクィイ (コルベット)
U208 「フメリヌィーツィクィイ」( )は、ソビエト連邦(以下、ソ連)で建造されたウクライナ海軍のコルベット( )である。艦名は、の都市フメリヌィーツィクィイに因んだもの。 == 概要 ==
=== 建造と配備 === 「フメリヌィーツィクィイ」は、元はソビエト連邦海軍(以下、ソ連海軍)向けに建造された 12412 「モールニヤ-2」設計小型対潜艦〔のひとつ、 MPK-116 ( )であった〔艦名は、「 MPK-116 」( )と表記される場合がある。ここでは簡略な括弧なしの表記を用いる。〕。「 MPK 」は「小型対潜艦」( )の略号なので、「第 116 号小型対潜艦」といった意味になる。 MPK-116 は、1983年10月20日に、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国・ヤロスラーヴリのにて起工した。工場番号は、 512 とされた。1984年7月9日には、ソ連海軍の艦船リストに登録された。1985年1月26日に進水、その後水路経由でアゾフ海へ回航され、そこから黒海に入って受領試験を受けた。1985年9月9日には竣工し、同年11月12日には赤旗勲章受章黒海艦隊へ配備された。 MPK-116 は、に停泊する第 17 水域警備艦戦隊第 307 対潜艦隊に配属された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フメリヌィーツィクィイ (コルベット)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|